Quantcast
Channel: 勉強のやる気を出す方法 –英語ができない人のための通信講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

2月のオススメ記事が出ました

$
0
0

1外国語を勉強してきて一番つらかったことはネイティブが何言っているか理解できなかった時だよね#ぶっちゃけ

英語には知らない文化のルールがある?

受験英語では殆ど習った記憶が無いのはぼくだけでしょうか。

ネイティブ同士の会話には、ただ単語と文法と英文解釈を知っているだけでは

飲み込めない会話のルールってのが有るんです。

それは、言語学の世界では pragmatics-語用論

と呼ばれています。

これを知らなければ会話がわからない場合があります。

決して難しい単語を使っているわけじゃないのに

いざ言われてみると意味がわからない台詞ってありませんか?

 

2外国語学習は暗記であると思ってしまうほぼ不治の病

外国語(英語)が上手になりたければ

●理解できる大量の外国語データをインプットしつつ

●単純に外国語に触れているだけではわからない抽象的な概念を授業や参考書のような形で勉強していく

●実際に使ってみて間違っている所を修正する
(以下繰り返しです)

 

【Q&A⑪】ライティングのポイントを教えて下さい~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

以前どっかでライティングと、スピーキングに関するアウトプット理論について

関連して書かせていただ記憶があり、

そこで少しだけしか触れられていなかったので

今回はライティングの力をどうやってつけていくべきかについて考えていきたいと思います。

 

【Q&A⑩】やっぱり留学したほうがいいですか?~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

外国語学習というのは結局

「どれだけ大量の一次データのインプットをして、アウトプットを繰り返すか」ができるかどうかが成功の主要因なわけです。

 

【Q&A⑨】~Question16大量の文章を暗記すれば必然的に話せるようになる?~

自分も受験生の時に 例文を700個覚えれば英作文にも困らなくなって、

試験にも困らなくなるみたいな宣伝文句で本屋で宣伝されていた本を買ったことがあります・・・

ですが挫折しましたよね? そんな人はご覧あれ。

 

【Q&A⑧】ネイティブのような発音できるようになりますか?~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

ネイティブ的な発音を目指すべきではあるが、完璧を目指すのは現実的に厳しいので、そこに絶望やコンプレックスを感じる必要もなく、コミュニケーションを取りたい相手によってスタイルをかえていくというのが良いということです。

 

【Q&A⑦】発音記号の使い方と、映画・テレビドラマ教材の選び方~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

発音記号の重要性ってどれくらい有ると思います?

英語にはどんな発音があるのかを予め全て知ってしまえば

発音記号=「全て知っている情報」になりますので、

注意がむきやすくなって意識的に音を聞きとることが出来るようになります。

【Q&A⑥】一番効率の良い単語の覚え方を教えて下さい~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

単語には1理解語彙と 2産出語彙というのがああります。

意味がわかるものが理解語彙、実際に使えるのが産出語彙です。

普通は産出語彙の方が圧倒的に少ないので、どちらで数えるか、という問題もあります。

ですから単語はどのくらい覚えたらいいかなどと考えている暇があれば、がんがん単語を覚えた方がいいのではないでしょうか。

これからそのコツを解説しています。

【Q&A⑤】多読と精読の割合ってどのくらいにすればいいんでしょうか?~第二外国語習得の理論からみた効率の良い学習方法で解説~

キーワードは narrow listening &narrow reading 

1 自分の興味関心に合致していて長続きするもの

2 さらにできれば、続きが気になって仕方なく成るような物語になっているものが望ましい(推理小  説などもオススメ)

3 文法処理にも注意が向くようになっているようなもの(詩のような感覚的に処理する必要がある教材は不向きということです)

これらをみたいしている教材を使いましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

Trending Articles